2㎏

令和5年産 山形県産 つや姫 2kg
令和5年産 山形県産 つや姫 2kg
SOLD OUT

令和5年産 「山形県産つや姫」白米 2㎏

およそ百年前、米づくりに生涯を捧げた山形県庄内町の篤農家「阿部亀治」氏が、幾多の苦労の末に育て上げた稲「亀ノ尾」は、近代日本の美味しいお米の始祖となり、「コシヒカリ」や「ササニシキ」などにその良食味性が引き継がれてきました。
この「亀ノ尾」のDNAを受け継いだ「つや姫(山形97号)」は、山形県立農業試験場庄内支場(現 山形県農業総合研究センター水田農業研究所)において、平成10年から育成が進められました。
米どころ山形県が総力を挙げ、科学的総合研究のもと、品種開発チームの飽くなき探求心と10万分の1という稀有な確率で選抜され、県産オリジナル品種「つや姫(山形97号)」は誕生しました。

「つや姫」の一番の特長は、なんと言ってもその「美味しさ」です。
育成地で行った食味試験でも「コシヒカリ」を上回る結果が得られました。
また、食味ランキング(お米の美味しさの評価)を行っている(財)日本穀物検定協会の食味官能試験(実際に食べてみて、食味を判断する)において、外見については「艶がある」、「粒が揃っている」など、味については「甘みがある」、「うまみがある」などの評価が得られ、デビュー以降、毎年最も高い「特A」の評価をいただいております。

★つや姫の「白さ」
供試した11品種・系統の中で、「つや姫」の白さの官能値および白色度が最も高い結果となりました。なお、食味官能試験の外観(白さ)の評価結果と独自開発した炊飯米白色度評価法による測定結果(白色度)との間には有意な正の相関関係が認められました。
また、波長解析を利用した炊飯米外観色彩特性評価の結果、「つや姫」は青色の分光反射率が高い特長があり、これが「つや姫」炊飯米が白く輝く要因です。

★つや姫の「上品な甘み」
味覚センサーを用いて、「つや姫」と「コシヒカリ」(山形県産)の味を測定しました。
両品種ともに、各評価項目で高い値となりましたが、「つや姫」は、甘み、旨み、旨味コクの測定値がコシヒカリよりも高いことがわかりました。特に甘みと旨みが高く、それらのバランスが良いことが、食味官能試験で「味」の評価が高くなることにつながっていると推察されます。

★つや姫の「旨み」
炊飯米の「味」には複数の代謝物が関わる可能性が高いことから、国内の主要銘柄品種の炊飯米を供試し、メタボローム解析を行いました。
この結果、「つや姫」は、「コシヒカリ」と比較して旨みアミノ酸が非常に多いことがわかりました。特にグルタミン酸とアスパラギン酸については、他の食品においても旨み成分として知られており、米のおいしさに直接関わっている可能性が高いと考えられます。


山形県の「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部にて当社 みずほ食糧が山形つや姫取扱協力店(小売店)に登録されていますので本場のつや姫をご賞味いただけます。
詳しい情報は山形のお米「つや姫」「雪若丸」のポータルサイトで閲覧可能です。
つや姫取扱協力店(小売店)→【福島県】を選んでいただくと表示されます。
つや姫ポータルサイト↓↓
https://www.tuyahime.jp/tsuyahime/shop/buy/

■名称 精米
■産地・原料 山形県(単一原料米)
■品種 つや姫
■産年 令和5年産
■精米時期 米袋表示面上部に記載
■内容量 2kg×1袋 合計2kg

令和5年産 福島県産 BG無洗米 ひとめぼれ2kg
令和5年産 福島県産 BG無洗米 ひとめぼれ2kg
SOLD OUT

令和5年産 福島県産 BG無洗米 ひとめぼれ2kg

無洗米とは、今までとぎ洗いして取っていた肌ヌカを、あらかじめ工場で取り除いたお米のこと。
普通のお米(精白米)は、玄米から胚芽と糠(ヌカ)を取り除いていますが、表面にはまだ粘着性のある肌ヌカが残っています。
無洗米はその肌ヌカをあらかじめ工場で取り除いているので、とがなくてもよいのです。

「ブラン(Bran)=ヌカ、グラインド(Grind)=削る」の頭文字。BG精米製法は、粘着力の強い肌ヌカの性質を利用し、無洗米にする製法です。
工場でも排水がまったく出ませんので、川や海を汚すことはありません。

BG精米製法で出来た無洗米は「BG無洗米」と呼ばれます。
BG無洗米は、衛生的な工程で作られているので、洗わずに炊いて全く問題ありません。炊き方も普通のお米と同じです。
ただ、肌ヌカがとれている分、1カップに入る米の量が多くなるので、水加減だけは以下のように!

無洗米を炊飯器用カップで計る時 → 水を5〜10%多く!
炊飯器の目盛りに、米1カップ当たり大さじ1〜2杯の水を加える。

無洗米を専用カップ(BGカップ)で計る時 → 今までの水加減と同じ!
炊飯器の目盛どおりの水でよい。

吸水は、普通の精白米と同じです。
BG無洗米も、夏は30分、冬は1時間ほど、水に浸したほうがおいしくなります。吸水工程が組み込まれているマイコン炊飯器でも、自然吸水をプラスしたほうがおいしく炊けます。

■名称 精米(BG無洗米)
■産地・原料 福島県(単一原料米)
■品種 ひとめぼれ
■産年 令和5年産
■精米時期 米袋表示面に記載
■内容量 2kg×1袋 合計2kg

令和5年産 福島県産 BG無洗米 こしひかり2kg
令和5年産 福島県産 BG無洗米 こしひかり2kg
SOLD OUT

令和5年産 福島県産 BG無洗米 こしひかり2kg

無洗米とは、今までとぎ洗いして取っていた肌ヌカを、あらかじめ工場で取り除いたお米のこと。
普通のお米(精白米)は、玄米から胚芽と糠(ヌカ)を取り除いていますが、表面にはまだ粘着性のある肌ヌカが残っています。
無洗米はその肌ヌカをあらかじめ工場で取り除いているので、とがなくてもよいのです。

「ブラン(Bran)=ヌカ、グラインド(Grind)=削る」の頭文字。BG精米製法は、粘着力の強い肌ヌカの性質を利用し、無洗米にする製法です。
工場でも排水がまったく出ませんので、川や海を汚すことはありません。

BG精米製法で出来た無洗米は「BG無洗米」と呼ばれます。
BG無洗米は、衛生的な工程で作られているので、洗わずに炊いて全く問題ありません。炊き方も普通のお米と同じです。
ただ、肌ヌカがとれている分、1カップに入る米の量が多くなるので、水加減だけは以下のように!

無洗米を炊飯器用カップで計る時 → 水を5〜10%多く!
炊飯器の目盛りに、米1カップ当たり大さじ1〜2杯の水を加える。

無洗米を専用カップ(BGカップ)で計る時 → 今までの水加減と同じ!
炊飯器の目盛どおりの水でよい。

吸水は、普通の精白米と同じです。
BG無洗米も、夏は30分、冬は1時間ほど、水に浸したほうがおいしくなります。吸水工程が組み込まれているマイコン炊飯器でも、自然吸水をプラスしたほうがおいしく炊けます。

■名称 精米(BG無洗米)
■産地・原料 福島県(単一原料米)
■品種 コシヒカリ
■産年 令和5年産
■精米時期 米袋表示面に記載
■内容量 2kg×1袋 合計2kg

令和5年産 福島県産 福、笑い2kg
令和5年産 福島県産 福、笑い2kg
SOLD OUT

令和5年産 福島県産 【福、笑い】 2kg

全国屈指の米どころ・福島県が、さらなる評価、新しい美味しさを追求し14年という歳月をかけて開発したのが「福、笑い」。
「コシヒカリ」、「ひとめぼれ」、「天のつぶ」、「里山のつぶ」といったふくしま米の中で最上位に位置付けられます。
「香りが立ち、強い甘みを持ちながら、ふんわり柔らかく炊きあがる」という、これまでにない個性的な食感・食味が持ち味。
その魅力を最大に引き出すため、炊き方にもこだわってみると、なおのこと美味しいごはんと贅沢な時間を楽しめることでしょう。

福島県は、米の食味ランキングで最高評価獲得銘柄数が3年連続日本一(※)となるなど、全国屈指の米どころとして評価されてきましたが、それにとどまることなく、さらなる美味しさを追求し、14年もの月日を費やして、「福、笑い」を開発しました。

「福、笑い」は、選び抜かれた生産者だけが栽培することができる特別なお米です。
福島県の清らかな水、恵まれた気候風土、磨き上げられた生産者の技術、米づくりへのこだわり、開発者の情熱など、ふくしまのすべてが詰まっています。

「福、笑い」を初めて食べた時、その美味しさに感動し、おもわず笑みがこぼれました。

今までにない「かおり、あまみ、ふくよかさ」。「ふくしまプライド。」が育んだ特別なお米、その美味しさをぜひ堪能してみてください。
(※一般財団法人日本穀物検定協会 平成29年産~令和元年産)

当店は【福、笑い】取扱店に登録されていますので詳しい情報は福島県のブランド米【福、笑い】ポータルサイトで閲覧可能です。
福、笑いポータルサイト↓↓
https://fukuwarai-fukushima.jp/


■名称 精米
■産地・原料 福島県(単一原料米)
■品種 福笑い
■産年 令和5年産
■精米時期 米袋表示裏面に記載
■内容量 2kg×1袋 合計2kg
※この商品は当社精米品ではありませんので常に在庫はしておりません。注文を受けてからの入荷となります。そのため、お届けまでに4~5日ほどお時間を頂く場合がございますのでご了承ください。

当サイトは”みずほ食糧”によるお米のオンラインショップですが、
店頭でも商品の取り扱いがございます。
「店頭で直接購入したい!」「サイト内のこの商品について聞きたいことがある!」など、
気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
チャット機能、またはお電話・FAXでも承っております。

電話
024-983-3112
FAX
024-983-3117
PCでのチャット機能のご利用はこちら スマホでのチャット機能のご利用はこちら